福島店

住所
大阪市福島区鷺洲5−4−2
FAX
06-6453-0607
営業時間
ショールーム
9:45~19:00
サービス受付
9:45~17:50
- 新車
- サービス
- 軽自動車
- WiFi
- AED
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 新車取扱店
- キッズコーナー
- au取扱店

店舗のイメージ
営業日カレンダー

試乗車・展示車一覧

福島店 スタッフ ブログ
福島店

こんにちは、福島店です! めちゃくちゃ美味しいカレ-屋さんをご紹介いたします! 場所は野田阪神駅にある「カフェバ-ゴ」さんです! 点検やオイル交換で待っていただいている間に、お食事はいかがでしょうか? 美味しいカレ-屋さん「カフェバ-ゴ」さん! ▲野田阪神駅前にあります!店舗の外まで美味しそうなカレ-の香りが漂ってきます! ▲チキンカツカレ-の大盛り(840円)は良心的価格です!一口入れるとパクパク食べてしまいます! ▲カレ-のルーはトロッして、まろやかなカレ-です!お店の方に伺うと常に美味しさを求めて改良しているみたいです! ▲何回食べても飽きずに、本当に美味しいです!今まで食べたカレ-の中で一番! 賑わう街の野田阪神駅前! ▲野田阪神は地下鉄、阪神電車、JR東西線で充実していて、梅田は4分、なんば9分、京橋10分で行けます! ▲野田阪神は都市部にかかわらず治安が良くて、駅前は活気にあふれています! 無農薬やさい移動販売! ▲毎週金曜日11時から13時まで無農薬野菜を販売しています! いろいろと便利な福島店です! ▲福島店は若いスタッフが多くて、元気で明るい店舗です! 大阪市福島区鷺洲5-4-2 トヨタカロ-ラ大阪(株) 福 島 店 ☎06-6453-0591
福島店

こんにちは、福島店です! さわやかな風と鮮やかな緑の中で、毎週金曜日に野菜販売を行なっています! 時間は短いですが、気軽にお立ち寄りください! 営業スタッフのパワ-アップ! ▲僕たち若い営業スタッフ4人でお客さまのカ-ライフを全力でサポ-トいたします! ▲毎週金曜日11時から13時まで、無農薬の野菜販売を行なっています! ▲新鮮で美味しいお野菜です!食べてみるとびっくりいたします! ▲京丹後の葉付きの新たまねぎ。サラダで食べても辛みが少なくて、火を入れると甘くなります! ▲パイナップルは台湾パイン。芯まで食べられる甘くて美味しい減農薬90%です! ▲加工品は無添加がウリです! ▲栽培期間中無農薬の野菜販売はお昼のみですが、一度お立ち寄りください! 大阪市福島区鷺洲5-4-2 トヨタカロ-ラ大阪(株) 福 島 店 ☎06-6453-0591
福島店

こんにちは、福島店です! ゴ-ルデンウィ-クが終わり、いつの間にか日中は汗ばむような季節になりました! 昨年10月にカロ-ラツ-リングが新しく生まれ変わり、ご納車の模様をお届けいたします! ▲アドバイザ-とは長いお付き合いで、全てにおいて任せていただいています! ▲新車納車における最も大切な保証書のご説明です! ▲新しくなったカロ-ラツ-リングをご覧になっていただいて大満足のようです! ▲ノア・ヴォクシ-と同じ「第5世代ハイブリッドシステム」に生まれ変わりました! ▲新しいおクルマの前で花束を贈呈いたします! ▲担当スタッフとアドバイザ-も交えて、納車の記念撮影です!ずっと思い出に残る写真に仕上がりました! ▲これからお帰りになられます!乗り心地の良さに驚かれると思います! ▲私たちの店舗からおクルマをお届けいたします! 大幅に進化したカロ-ラツ-リング! ▲新型はシャ―プな眼差しで精悍さを強調するヘッドランプが特長です! ▲フロントアンダ-グリルが大きく変わり、新鮮さとスポ―ティ感を表現されています! ▲新しくなったLEDのライン発光が先進的な印象を与えます! ▲「第5世代ハイブリッドシステム」の搭載によって全ての電動モジュ-ルを刷新し、素早く軽やかな発進と伸びやかな加速を実現! ▲「第5世代ハイブリッドシステム」は燃費と加速に磨きが掛かり、最新型プリウス1.8Lと同じです! ▲新型になって、夜間のテ-ルランプが点灯する部分が拡大されました! 大阪市福島区鷺洲5-4-2 トヨタカロ-ラ大阪(株) 福 島 店 ☎06-6453-0591
福島店

こんにちは、福島店です! お待たせいたしました!今回はさわやかな五月晴れの中、GW1泊2日の後編です。 長野県を北から南を縦断いたしました! 日本国道最高地点「渋峠」! ▲日本国道最高地点・標高2172ⅿの石碑は、全国の中で最も高い国道です! ▲志賀高原は標高2000mのリゾ-ト地として、上信越高原国立公園を中心部に占める高原地帯です! ダイナミックな志賀高原! ▲長野県と群馬県をまたがる国道292号線は、標高が高くて景色は最高です! ▲頂上地点の国道292号線は素晴らしい景色が続き、GWで多くの観光客で賑わっています! ▲横手山ドライブインは標高2100ⅿに位置して、展望が素晴らしくこれまでにない景色が繰り広げられます! ▲志賀高原は清々しい空気の中で山の近さを体験しやすく、パノラマ風景を楽しめます! 有名な地獄谷野猿公苑! ▲地獄谷野猿公苑に続く平坦な道のりは25分ほど歩きます!森を抜ける空気が気持ち良いです! ▲地獄谷は絶えず噴き上がる大噴泉が雰囲気を醸し出しています! ▲お猿さん同士で仲良く毛づくろいしています!見ているだけでほのぼのします! ▲手の届きそうな近さでお猿さんを観察できます! ▲温泉のすぐそばにお猿さんが座っています! ▲「地獄谷野猿公園」は温泉に入るお猿さんを観察できる人気スポットです! ▲お猿さんが気持ちよさそうに温泉に浸かっています! 湯田中駅の日帰り温泉! ▲志賀高原の玄関口「湯田中駅」です!ここに日帰り温泉、足湯、楓の館があります! ▲長野電鉄の終点「湯田中駅」すぐそばに無料の足湯があり、天然温泉100%です! ▲さらに300円で日帰り温泉「楓の湯」を楽しむことができます!効能の高い熱めの湯で疲れが飛んでいきます! 夜景の美しい姨捨サ-ビスエリア! ▲長野自動車道の「姨捨サ-ビスエリア」から善光寺平を見渡せて、夜景は素晴らしいみたいです! 木曽路「奈良井宿」! ▲中山道の宿場町「奈良井宿」にやってきました!京都と江戸の真ん中の位置にあります! ▲まるで江戸時代にタイムスリップしたような錯覚を覚え、情緒ある町並みが続きます! ▲昔は交通の要で江戸時代の面影を色濃く残しています!ほぼ完全に保存されています! ▲江戸時代の旅人になった気分で散策するのは楽しく、時間が止まっているように感じます! ▲奈良井宿にある「木曽の大橋」は、橋脚を用いない木製の橋として日本有数の大きさです! ▲太鼓橋「木曽の大橋」から美しい山々と奈良井川を気分爽快に眺めます! 中山道の「妻籠宿」! ▲落ち着いた雰囲気が漂いながら、のんびりとした懐かしい宿場町です! ▲妻籠宿は中山道42番目で、日本のどこか懐かしい風景が頭によぎります! ▲妻籠宿から馬籠峠を通り、馬籠宿に抜けます!昔は多くの旅人が寄ったそうです! 大阪市福島区鷺洲5-4-2 トヨタカロ-ラ大阪(株) 福 島 店 ☎06-6453-0591